┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏ SAAJ近畿支部 メールマガジン 第10号
┏
┌ 発行日:2014年01月08日 発行者:SAAJ近畿支部 ITサービスG
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
このメルマガは、近畿支部メーリングリストへ登録して頂いている
方へお送りしています。この場をお借りしまして、ご登録いただき
ましたことを厚く御礼申し上げます。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・巻頭言………………… 円と楕円
・トピック……………… SAAJ近畿支部サイト更新情報/他
・特集…………………… 法制化PTのロビー活動報告/他
・お知らせ……………… 【再録】各種MLの登録アドレス変更手順
・編集後記……………… サスティナブル、次ステージへの第一歩
■ 巻 頭 言 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
「円と楕円」:是松徹
平成も四半世紀が過ぎ、26年目の新年が始まりました。みなさまは、
この年末・年始をいかがお過ごしでしたでしょうか。
昨年の話題の一つに、神の粒子と言われたヒッグス粒子の存在を予
言したヒッグス博士他のノーベル物理学賞受賞がありました。背後
にはその先鞭をつける理論を提唱した南部陽一郎博士や素粒子論興
隆の発端である中間子論の湯川秀樹博士を始めとして多くの日本人
の活躍があり、大変誇らしく思います。我々に関わりがあるITや通
信等の情報基盤も当然自然現象をベースとしており、普段は特に意
識をしないものの、根底では物理学が関与していることになります。
その物理学の黎明期に、ドイツ人学者ヨハネス・ケプラーは、師の
ティコ・ブラーエが長年に渡って蓄積した火星の観測データを入念
に分析し、有名なケプラーの三法則を発見しました。データと理論
で角度にして 8分の食い違いがあることにこだわり続けた結果、そ
れまでの円軌道と一様な回転運動という通念を覆し、火星が太陽を
焦点とする楕円軌道を描いていることを突き止めました。このこと
を、朝永振一郎博士は、著書「物理学とは何だろうか」の中で、「
観察事実に拠り所を求めつつ法則を追求する」物理学の性格が確立
されていく事例として取り上げています。
この話は監査にも通じる気がしています。現場、現物、証憑等を職
業的懐疑心を持って確認する中で奥に潜む課題を抽出し、本質的な
提言を行う実証的なアプローチが求められています。監査リソース
や監査スケジュールの制約がある中で、どこまで監査人が自身の懐
疑心に忠実に、経営管理視点に立った監査結果を求めてこだわり続
けられるかが問われているのではないでしょうか?
頭の中だけで考えた「円」にとらわれず、具体的な監査対象から本
質である「楕円」を導き出すことが重要と考えます。
今年は、折返し点の6月にサッカーW杯ブラジル大会が開催されます。
ボールは円く、どう転ぶかわからないため、日本代表の健闘も大い
に期待できると思います。一方、近畿支部では2014年度事業計画に
則り、着実に、定例研究会や研究プロジェクト、運営・サービスグ
ループ等の諸活動に取り組んでいきます。本年も引き続き、支部会
員のみなさまの積極的なご参加、ご協力をお願いいたします。
■ ト ピ ッ ク ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
○定例研究会・勉強会情報:是松徹
・今後の予定は次の通りとなっています。
1月17日(金)第 143回 定例研究会(ご案内済み)
※当日は、定例研究会前に支部総会を開催します。
2月15日(土)第 40回 システム監査勉強会(準備中)
本部月例研究会の DVDを視聴予定
詳しくは本部サイトへ!
→ http://www.saaj.or.jp/kenkyu/index.html
・定例研究会は、会員を中心とした講師によりシステム監査に関係
するテーマについて講演頂く形式を取っています。
原則、奇数月の第 3金曜日の18時半から開催しています。
・システム監査勉強会は、システム監査人協会本部の月例研究会の
内容を録画したDVD を視聴する形式を取っています。
原則、12月を除く偶数月の第 3土曜日の午後に開催しています。
○セミナー開催報告:広瀬克之
2013年11月16日(土)に当支部主催の「事例に学ぶシステム監査
の基本と応用」が開催されました。
→ http://www.saajk.org/?p=2461
○近畿支部サイト更新情報:金子力造
【定例研究会報告】
隔月開催の支部定例研究会の報告について、掲載しております!
11月開催分の報告を掲載しました。
・11月支部定例研究会報告 馬場秀樹氏
→ http://www.saajk.org/?p=2480
■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
○SAAJ近畿支部会員の田淵隆明氏の「システム監査の法制化等のロ
ビー活動報告書(2013年度)」が本部会報に掲載
従来型のプロジェクト活動とは全く毛色が異なるロビー活動の報告
です。システム監査のプレゼンス向上や周辺の政策提言等に向け、
外に討って出て行動する氏の奮闘ぶりをご紹介します。(是松徹)
詳しくはこちらへ!(2014年01月号の会報 PDFが開きます)
→ http://www.saaj.or.jp/members/201401SAAJKaihoNr154.pdf
○SAAJ近畿支部会員の神尾博氏のエッセイ「瓜子姫」が本部会報に
掲載
日本の民話「瓜子姫と天邪鬼」を題材にして、現在のIT社会におけ
る「なりすまし犯罪」と「システム監査人の力量」について主張さ
れています。(吉谷尚雄)
詳しくはこちらへ!(2013年11月号の会報 PDFが開きます)
→ http://www.saaj.or.jp/members/201311SAAJKaihoNr152.pdf
■ お 知 ら せ ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
○【再録】各種メーリングリストの登録アドレス変更手順に関して
:下田あずさ
本部、近畿支部、近畿支部役員会等の各メーリングリストの登録
アドレスの変更手順は、近畿支部サイトに掲載されています。
(新規登録&削除については、入会&脱会に連動していますので
本部サイト「http://www.saaj.or.jp」をご覧下さい)
→ http://www.saajk.org/?p=1633
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
前号にて(神)さんに編集後記を託し、編集業務そのものも皆様に
お願いし、今号から復帰いたしました、(あ)こと編集長の下田で
す。無事に第二子を出産しました!育児ドタバタのまっただ中では
ありますが、ひとまず戻ってこられたことに感謝であります。
出産および、 3年ぶりの新生児育児の中では、懐かしさと新鮮さが
日々いろいろと入り混じっております。
正直なところ、乳幼児 2人との生活を無事に過ごすだけで精いっぱ
い、夜は一緒に寝落ち、その後も夜勤(=夜中の授乳等)や上の子
の赤ちゃん返り対応、そして慢性的寝不足…全く頭が働きません…
な状況でのメルマガ発行準備、そりゃもう後手後手であります、ス
ミマセンスミマセン…
そんな時にも、出産前に準備していた下書き原稿に助けられたり、
管理シートでの共有が役立ったり。何事も備えは有益ですね。
また、どうしても家の中という狭い世界にこもりがちになる乳幼児
育児期だからこそ、SAAJのような別の場があることは、頭の切り替
えにも役立っていると感じます。(いつも以上にぼやーっとしてま
すが…)
サスティナブル社会という意味での私の実感として、確実に、出産
は一度、世間から隔離されます。心身ともに。産後 1ヶ月、 2ヶ月、
3か月、とそれぞれ節目での変化を感じていて、そこにはホルモン
バランスも関連していたり、ややこしいです(笑)。でもそれはい
ずれ落ち着くハズのものでもあり、実際、こうして少しは復活もし
てきている私自身がいます。
出産や育児に限らず、介護や闘病等の事情での一時離職等も、男女
問わず今後は増加すると思います。たとえ一度隔離されたとしても
また戻りたいと思っている人がいるならば、随時戻れるような柔軟
な社会を目指したい、改めてそう感じています。
サスティナブル体現中(?!)の身としましては、第二子も含めて
の定例会参加など、ぼちぼちとリアルの場にも登場していきたいと
思っております。New Faceも含めて、お見かけの際にはよろしくお
願いいたします!(あ)
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の「SAAJ近畿支部メルマガ」も宜しくお願いします!
【SAAJ近畿支部メルマガ】
発 行 日:年 6回(奇数月)+臨時増刊
発行開始日:2012年09月19日
ご意見ご感想はこちらまで
http://www.saajk.org/?page_id=115
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
【発行元】
特定非営利活動法人 日本システム監査人協会近畿支部 ITサービスG
Mail: *******@saajk.org
HP: http://www.saajk.org/
発行責任者:是松徹、編集責任者:下田あずさ
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
======================================================================
Copyright (c) Saajk. All Rights Reserved.