○○○○【SAAJKメルマガ】-Vol.011(2014/03)- ●○●●

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏  SAAJ近畿支部 メールマガジン 第11号

┌ 発行日:2014年03月05日 発行者:SAAJ近畿支部 ITサービスG
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

このメルマガは、近畿支部メーリングリストへ登録して頂いている
方へお送りしています。この場をお借りしまして、ご登録いただき
ましたことを厚く御礼申し上げます。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

・巻頭言………………… タコツボの中の自分!?
・トピック……………… SAAJ近畿支部サイト更新情報/他
・特集…………………… 本部会報掲載情報
・お知らせ……………… 年会費納入のお願い
・編集後記……………… ハブりたい私?!

■ 巻 頭 言   ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

「タコツボの中の自分!?」:小河裕一

2014年が明けてはや 3月となりました。よく「 1月はいぬ 2月は逃
げる 3月は去る」と言われます。この間、正月準備をしたはずが、
もうおひな祭り。 3月は始まったばかりですが油断しているとあっ
という間に過ぎていきます。会計年度でいうところの「2014年度」
が始まる前に年度の成果目標を 3月中に立てられる方も多いのでは
ないでしょうか?私自身も「何をしないとだめなのか。また何をや
りたいのか」を見据えてしっかりと目標を立てる予定です。

さて某TV番組で各都道府県の県民性を紹介するものがあります。結
構有名なので見たことがある方も多いことでしょう。「モータープ
ール」という言葉が通じるのは関西だけだとか、奈良ではお雑煮の
お餅を取り出してきな粉をつけて食べるとか。私は「とりのこ用紙」
が通じなくて困ったことがあります。この番組で「これって地元だ
けなんだ」と知ったことはありませんか?「あたりまえ」と見なし
ていた事が実は他所では「当然」ではなかった。「へぇ~」と感心
したり驚いたり。自分の地元の考え方だけではなくて、他の食べ方
や料理法、呼び方を取り入れてみると生活の幅が広がるに違いあり
ません。

このことを「自分の仕事に持ち込んだら何か面白いことにならない
か、今までの課題が解決できないか」なんて考えてみてはどうでし
ょう。自分が働いている会社の中だけで通じる風習であり考えであ
るのにそれを知らずに束縛されてしまっていないか?そんなことが
浮かんできたときに、J-CAST会社ウォッチのサイトで次の一文を目
にしたのです。

「今の自分がタコツボの中で仕事をしていないか、社内限定スキル
ばかり身につけてしまっていないか、社外の人脈はどれくらい持っ
ているか」

私たちが関わっているシステム監査、情報セキュリティ監査をはじ
め「内部監査」という業務は組織の目標達成に対して診断、評価を
して被監査部門へ提言を行うとともに経営者に状況を報告するとい
う役割を担っています。非常に重要な業務ではありますが、反面、
組織内の慣習・常識・風習に従って監査を実施していれば、十分業
務ミッションをこなせてしまう可能性があるのではないでしょうか?

自社内でしか通用しないのに世間一般的なものなんだと認識してい
る。これこそが「 7つの習慣」で言われている「パラダイム」に通
じるものでしょう。タコツボの中だけで仕事をしないためには「パ
ラダイム・シフト」を実践して、目から鱗のような事柄や考え方を
吸収しながら仕事をしていくことで、何か劇的な改善ができたりす
る可能性があるに違いありません。そのための手段の一つとして、
SAAJK研究会や情報交換会に参加して色々な知見を広めることのよ
うに「外の情報を仕入れる」ということは非常に重要なことだと確
信した次第です。

みなさんも新年度の目標を立てるにあたって、少し目線を変えてみ
て、他の考え方を取り入れてみるということにチャレンジしてみて
はいかがでしょうか?そこから新たな発見、考えが出てくるに違い
ありません。例えば「おでんにカラシ」ではなく「おでんに生姜醤
油」を試してみることで自分の中で「生姜醤油」の新たな使い方が
見つかるかもしれないように……

 

■ ト ピ ッ ク ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○定例研究会・勉強会情報:是松徹

・今後の予定は次の通りとなっています。
3月20日(木)第 145回 定例研究会(ご案内済)

4月19日(土)第 41回 システム監査勉強会(準備中)
本部月例研究会の DVDを視聴予定

詳しくは本部サイトへ!
→ http://www.saaj.or.jp/kenkyu/index.html

・定例研究会は、会員を中心とした講師によりシステム監査に関係
するテーマについて講演頂く形式を取っています。
原則、奇数月の第 3金曜日の18時半から開催しています。

・システム監査勉強会は、システム監査人協会本部の月例研究会の
内容を録画したDVD を視聴する形式を取っています。
原則、12月を除く偶数月の第 3土曜日の午後に開催しています。

 

○近畿支部サイト更新情報:金子力造

【会員紹介】
第 6回の記事を掲載しています!

システム監査法制化プロジェクト主査としてロビー活動にも積極
的に取り組まれている田淵氏に語っていただきました。

・会員紹介記事 Vol. 006 田淵隆明氏
→ http://www.saajk.org/?p=2650

【定例研究会報告】
隔月開催の支部定例研究会の報告について、掲載しております!

2013/12月開催分の報告を掲載しました。

・12月支部定例研究会報告 是松徹氏
→ http://www.saajk.org/?p=2642
2014/01月開催分の報告を掲載しました。

・ 1月支部定例研究会報告 鬼松嵩氏
→ http://www.saajk.org/?p=2620

【総会資料、支部規約等】
第13期日本システム監査人協会近畿支部総会(2014/01/17開催)
にて承認されました資料について掲載しております。

・支部規約を更新しました。
→ http://www.saajk.org/?p=1653

【各種手続・手順書】
ITサービス Gでは順次、ITサービスのルール、ガイドライン、手
順書を整備中です。

・近畿支部サイト(http:www.saajk.org)管理手順書【簡易版】
→ http://www.saajk.org/?p=2546

 

■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○SAAJ近畿支部会員の田淵隆明氏の「システム監査と税制改革」が
本部会報に掲載

消費税UP直前と言えば、まず思い浮かべるのが日用雑貨の買い貯め
……いや、ちょっと待ってください。システム監査人なら知ってお
くべきことがあります。(神尾博)

詳しくはこちらへ!(2014年02月号の会報 PDFが開きます)
http://www.saaj.or.jp/members/201402SAAJKaihoNr155.pdf

 

○SAAJ近畿支部会員の神尾博氏のエッセイ「憑依」が本部会報に
掲載

私物PCからの情報漏えいと言えば、一昔前の Winnyが思い浮かぶが、
氏は憑依の現代版として、BYODのみならず、経営幹部の私物スマー
トデバイスやサポート切れソフトに対して、システム監査視点から
警鐘を鳴らす。(吉田博一)

詳しくはこちらへ!(2014年02月号の会報 PDFが開きます)
http://www.saaj.or.jp/members/201402SAAJKaihoNr155.pdf

 

■ お 知 ら せ ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○【重要】SAAJ年会費納入のお願い:是松徹

すでに本年度(2014年 1月~12月)の請求書が手元に届いていると
思いますが、早めに納入をお願いします。 6月末までの合計振込
金額により、各支部への配分が決定されますのでご協力ください。

 

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

巻頭言での引用元には「今の自分が……」のフレーズでググってた
どり着きました。『タコツボ』や『キャリアの柔軟性』…身につま
される記事でした。誰にもわからない、変化の激しい世の中。サス
ティナブル社会やワーク・ライフ・バランス等を念頭に置き、自分
自身もできるだけ柔軟性を、と目指しているつもりでも、直面して
みないと分からないことが多い、とも感じております。

昔から、ITの世界はドッグイヤー(もしくはマウスイヤー)との言
もありましたが、業界にかかわらず、10年先のことは誰にもわから
ない、今ある価値観では測れないことが次々に出てくる、しかもど
んどん加速していく現代ではないでしょうか。

先日、雪もちらつく極寒の 2月初旬に、久々にITサービスG のオフ
会議に参加しました。IT知識としても監査経験としても、まだまだ
若輩な私ではありますが、メルマガ編集長として「SAAJK の情報ハ
ブ」にあたる役割を担っていって欲しいとの声も頂きました。

「ハブ」そのものの機能も変化してきた世の中です。 LANで使うハ
ブは、ダムHUB,10Mbps→スイッチングHUB,100Mbps→V-LAN,1Gbpsと、
急速に機能・性能向上を重ねてきました。目まぐるしい変化、私は
その中で、世の中に対して貢献できることがあるのだろうか。自ら
の興味関心や経験等とリンクさせつつ、人やものを柔軟につなげて
いける、そのような「進化し続けるハブ」を目指したいと考えてい
ます。(あ)

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の「SAAJ近畿支部メルマガ」も宜しくお願いします!
【SAAJ近畿支部メルマガ】
発 行 日:年 6回(奇数月)+臨時増刊
発行開始日:2012年09月19日

ご意見ご感想はこちらまで
http://www.saajk.org/?page_id=115
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
【発行元】

特定非営利活動法人 日本システム監査人協会近畿支部 ITサービスG

Mail: *******@saajk.org
HP: http://www.saajk.org/

発行責任者:是松徹、編集責任者:下田あずさ
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
======================================================================
Copyright (c) Saajk. All Rights Reserved.