○○●○【SAAJKメルマガ】-Vol.044(2019/09)- ●●○○

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏  SAAJ近畿支部 メールマガジン 第44号

┌ 発行日:2019年09月17日 発行者:SAAJ近畿支部 ITサービスG
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

いつもご愛読ありがとうございます。 このメルマガは、近畿支部
メーリングリストへ登録して頂いている方へお送りしています。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

・巻頭言………………… 質と量
・トピック……………… SAAJ近畿支部サイト更新情報/他
・特集…………………… 本部会報掲載情報
・お知らせ……………… 【再録】ITサービス利用ガイドライン
・編集後記……………… 待てば海路の日和あり

■ 巻 頭 言   ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

「質と量」:是松徹

夏と言えば夏休み、夏休みと言えばやはり学校時代、ことに小中学
校時代のわくわく感が思い出されます。その小中学校では、このと
ころ先生の不足が大きな問題となっています。少子化傾向を踏まえ
て教員の正規採用を控え、非正規(講師)採用に依存してきた構造
であったところに、激務に関する情報流布や民間企業の採用熱の高
まり等を背景とした教員志願者の減少が影響を及ぼしているとのこ
とです。

先日、久しぶりに出身校の部活動の同窓会に出席するため、九州に
出向きました。その席で、小学校教員を一旦定年となった先輩から、
現場に残ることを懇願され、もうしばらく教職を続けることになっ
たとの話を聞き、改めて、教員不足は地域に限らず共通した問題で
あると認識しました。小学校では、2020年から新たにプログラミン
グ教育の必修化も始まります。新しい学習指導要領の実践にあたり、
このような状況は、大いに気になるところです。

ところで、エース級の人材を継続して輩出するには、その分野の構
成層を厚くし、全体のレベルを底上げすることが必要と感じていま
す。このところ若手の台頭が顕著なスポーツ界然り、大手メーカで
優秀な若手研究者・技術者への高報酬化の動きが出ているIT業界然
りです。いずれの分野であれ、将来の「とがり」能力発揮には、早
い時期から一人一人が基礎的な力を身に付けることが重要であり、
そのための学校等における適切な教育環境が求められると考えます。

ただ、育てる側も育てられる側も、質と量のバランスを取るのが難
しいと感じています。それぞれの層を厚くするために拙速に量を追
及すると、適性がない人材を取り込んで本人も苦しみ、周囲も逆に
手を取られる弊害が出ることにもなりかねません。最終的には、ど
ういう環境においても、問題の本質を見極め、ブレークスルーを図
ることができる人材が必要になると考えます。

以上の状況の中で、会員の皆様一人一人が保有されている豊富な知
見や経験が、教育や人材育成に活かされることを願っています。一
方、私自身はと言えば、教育どころか「今日行く」ところがあるこ
とに感謝する体たらくではあります。

■ ト ピ ッ ク ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○定例研究会・勉強会情報:荒牧裕一

・今後の予定は次の通りとなっています。

9月20日(金)第 181回 定例研究会(ご案内済)

10月19日(土)第 66回 システム監査勉強会(準備中)

詳しくは本部サイトへ!
→ https://www.saaj.or.jp/index.html

・定例研究会は、会員を中心とした講師によりシステム監査に関係
するテーマについて講演頂く形式を取っています。
原則、奇数月の第 3金曜日の18時半から開催しています。
(12月は、第 2または第 3土曜日にて開催)

・システム監査勉強会は、日本システム監査人協会本部の月例研究
会の内容を録画したDVD を視聴する形式を取っています。
原則、12月を除く偶数月の第 3土曜日の午後に開催しています。

○セミナー情報:荒町弘

【セミナー案内】西日本支部合同研究会2019
統一テーマ:「スマート社会とシステム監査 」
開催日時 :2019年11月23日(土)13:00 ~ 17:00
開催場所 :大阪大学中之島センター

今年は近畿支部で西日本支部合同研究会を開催します。
データセンター見学など近畿支部ならではを企画しています。
ご期待ください。(Coming Soon!)
→ https://www.saajk.org/?p=4497

○近畿支部サイト更新情報:金子力造

【研究論文/他】

発表者に許諾をいただいた近畿支部会員の研究論文、研究成果、
活動報告などを収録しています。新規掲載分は下記です。

・「やらないリスクが本当は怖い!
システム開発時に必須の知的財産に関する確認工程」福永正也氏
→ https://www.saajk.org/?p=1930

■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○SAAJ近畿支部会員の田淵隆明氏のコラム『IT業務処理統制の強化
の必要性とその実現上の制度面での課題』が本部会報に連載

2021年新会計基準と銘打ち、 3回にわたり変更点と課題を指摘す
る中で「システム監査の専門家の出番」を随所に散りばめる。会
計以外の分野も、システム監査の出番を期待したい。(吉田博一)

詳しくはこちらへ!(2019年 7~ 9月号の会報 PDFが開きます。)

https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2019Kaiho/201907_SAAJKaihoNo220.pdf

https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2019Kaiho/201908_SAAJKaihoNo221.pdf

https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2019Kaiho/201909_SAAJKaihoNo222.pdf

○SAAJ近畿支部会員の神尾博氏のエッセイ『件』が本部会報に掲載

国や公的機関による IOT機器の脆弱性調査・検出等の最新動向を
踏まえ、妖怪「件(くだん)」を引き合いに意見の多様性排除に
つながり兼ねない検閲の濫用に警鐘を鳴らしています。(是松徹)

詳しくはこちらへ!(2019年08月号の会報 PDFが開きます)

https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2019Kaiho/201908_SAAJKaihoNo221.pdf

■ お 知 ら せ ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○【再録】ITサービス利用ガイドライン:是松徹
近畿支部で運営するITサービス(メーリングリスト等)を利用い
ただくにあたり、同会員の皆様に遵守をお願いする事項を掲載し
ています。必ずご一読ください。

→ https://www.saajk.org/?p=3122

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

近畿支部メルマガはまもなく創刊 7年を迎えます。 7年前の 2月ま
で、私は近畿支部長を務めていました。当時の情報発信は、五月雨
式にメールで送るばかりで、送る側も、多分受け取る側も、全体が
把握しずらくなっていました。そんな時で、ITサービス G(当時は
サイトWG)でメルマガを発刊して頂き、非常にコンパクトで全体像
がわかるようになりました。

実は、この経験は仕事でも活かすことができました。2015年に、私
は、大阪府で市町村の情報化に協力する仕事に就きました。国から
の照会や連絡で頻繁にメールを送信していましたが、きっと、これ
を受信する側は大変だろうと思い、この近畿支部のメルマガのよう
に、ジャンル分けして情報を整理したメルマガを毎月発刊し市町村
の担当の方に喜んでもらいました。

こんな風に私にとって、システム監査やSAAJはプラスになることも
多かったです。また、支部長時代に、さる人の讒言で、職が危うく
なりかねない事態を未然に防いでくれたのもSAAJの仲間でした。

システム監査の手法を活かし、府庁の様々な大規模開発を成功裏に
導いていましたが、本年 3月で、定年退職となりました。現在は、
退職前に引き続き、公立大学のシステム統合関連の仕事に携わって
おり、変わり映えのない日々を送っています。

かっこよく第 2の人生のスタートと行きたいところですが、しばら
くはこれまでの仕事の延長で、もう少したって、次の船出をして行
きたいと思っています。その時も、システム監査の風が吹くことを
期待しています。(HY)

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の「SAAJ近畿支部メルマガ」も宜しくお願いします!

【SAAJ近畿支部メルマガ】
発 行 日:年 6回(奇数月)+臨時増刊
発行開始日:2012年09月19日

ご意見ご感想はこちらまで

お問い合わせ

発行責任者 是松徹
編集責任者 吉田博一

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

<img class=”alignnone wp-image-4494 size-full” src=”https://www.saajk.org/wordpress/wp-content/uploads/saajk_AA2.jpg” alt=”” width=”479″ height=”300″ />

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
======================================================================
Copyright (c) Saajk. All Rights Reserved.