○○●●【SAAJKメルマガ】-Vol.062(2024/01)- ●●●○

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏  SAAJ近畿支部 メールマガジン 第62号

┌ 発行日:2024年01月12日 発行者:SAAJ近畿支部 ITサービスG
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

いつもご愛読ありがとうございます。 このメルマガは、近畿支部
メーリングリストへ登録して頂いている方へお送りしています。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

・巻頭言……………… 見えないものを意識することの難しさ
・トピック…………… 研究会等/セミナー/サイト情報
・特集………………… 本部会報掲載情報
・お知らせ…………… 【重要】年会費納入のお願い/他
・編集後記…………… 守るべきもの

■ 巻 頭 言   ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

「見えないものを意識することの難しさ」:福本洋一

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上
げます。

さて、冒頭から私事で恐縮ですが、昨年度は法務省から司法試験予
備試験の考査委員に選任され、国家試験の問題を作成し、採点する
という非常に重責な任務を仰せつかることになりました。毎月 1~
2 回は法務省での問題作成会議に出席して、半年以上かけて試験問
題を作成し、 500通の答案採点のために約 2ヶ月でのべ 100時間く
らい採点をするという苦行に耐える1年となりました。

自身が司法試験を受験していたときには全く意識していませんでし
たが、今回の考査委員の経験を通じて、私が受験生だった20数年前
も同じような苦労をされていた考査委員がいたからこそ、司法試験
制度が運営され、私も弁護士になることができたのだと、弁護士登
録20年目にして初めて先達のご苦労と有り難みを実感しました。

ところで、数年前から企業の不正アクセスやランサムウェア被害が
拡大し、私のクライアントでもサイバー攻撃の被害を受けてサポー
トを求めてくる企業が増えていますが、その原因は社内ネットワー
クの VPN機器の更新の放置やバックアップデータの未隔離等の情報
システムの見えない部分に不備がある事例が多いように思います。
その結果として、既知の脆弱性を突かれて簡単にネットワーク内に
入られてバックアップごと暗号化されるというお粗末な結果になっ
ていることも多いです。

ここで改めて思ったのが、私自身も今回の考査委員に選任されなけ
れば、司法試験制度がどのように運用されているのか、その裏方の
苦労はもとより存在すら意識していなかったところ、ユーザの立場
から情報システムやネットワークの前提となる基盤に目を向けるこ
とが容易でないのも同じであり、本来はクライアントに対して偉そ
うに不備の見落しを指摘できたものではないと深く反省をいたしま
した。

企業において経営者はDXの流れから情報システムのユーザ側目線で
は予算を割り当てますが、そのシステムの前提となる基盤に対する
予算や人材を割り当てることの重要性を意識できているかは疑問で
す。DXだけではなくシステムの機能としては見えない基盤部分の重
要性についても経営者が目を向けないと、政府がいくら注意喚起を
繰り返したとしてもランサムウェア被害は止まらないように思いま
す。

また、本協会としても、そのような経営者やユーザに「見えないも
のを見える化できる」システム監査の存在意義をアピールしていく
ことも重要だと感じました。

本年も引き続き、本協会の活動にご協力のほどよろしくお願い申し
上げます。

■ ト ピ ッ ク ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○定例研究会・勉強会情報:荒牧裕一

・今後の予定は次の通りとなっています。

1月27日(土)第 204回 定例研究会(ご案内済)
※支部総会に引き続いての開催となります。(曜日注意)

2月17日(土)第 81回 システム監査勉強会(準備中)

3月15日(金)第 205回 定例研究会(準備中)

詳しくは本部サイトへ!
→ https://www.saaj.or.jp/index.html

・定例研究会は、会員を中心とした講師によりシステム監査に関係
するテーマについて講演頂く形式を取っています。
原則、奇数月の第 3金曜日の18時半から開催しています。
(12月は、第 2または第 3土曜日にて開催)

・システム監査勉強会は、日本システム監査人協会本部の月例研究
会の内容を録画したDVD を視聴する形式を取っています。
原則、 8・12月を除く偶数月の第 3土曜日午後に開催しています。

○セミナー情報:荒町弘

【セミナー報告】

2023年10月に開催したIT- BCP 体験セミナーの報告です。

・IT- BCP 体験セミナー開催報告(本部会報12月号に掲載)
→ https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2023Kaiho/202312_SAAJKaihoNo273.pdf

■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○SAAJ近畿支部会員の田淵隆明氏の下記コラムが本部会報に連載
『システム監査のための数学・教育課程・法律・会計再入門』

インボイス制度、公共インフラにおけるバックアップ、カリキ
ュラムと話題が縦横に広がります。付加価値税は東ローマ帝国
の頃からあったそう。税の歴史は奥深そうです。(近藤博則)

詳しくはこちらへ!(11~12月号の会報 PDFが開きます。)
→ https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2023Kaiho/202311_SAAJKaihoNo272.pdf
→ https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2023Kaiho/202312_SAAJKaihoNo273.pdf

○SAAJ近畿支部会員の田淵隆明氏の下記コラムが本部会報に掲載
『システム監査のための会計・法律・数学・理科・教育課程再入門』

タイトルが一部更新され、対象が拡大されたコラム連載が新たに
始まりました。今までのコラム内容とのつながりを確認するとと
もに新たな視点での問題提起を楽しみたいと思います。(是松徹)

詳しくはこちらへ!(01月号の会報 PDFが開きます。)
→ https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2024Kaiho/202401_SAAJKaihoNo274.pdf

○SAAJ近畿支部会員の神尾博氏の時事論評『 RPA導入裏マニュアル
3 』が本部会報に掲載

RPA の一部とされるDXについて、人材確保や運用管理上で求めら
れる要件、組織の各階層に望む能力等の知見を紹介した上で、新
たなスキルに挑む方々を応援しています。(阪口博一)

詳しくはこちらへ!(11月号の会報 PDFが開きます。)
→ https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2023Kaiho/202311_SAAJKaihoNo272.pdf

○SAAJ近畿支部会員の神尾博氏のエッセイ『赤気』が本部会報に掲

鎌倉時代に記録された太陽フレアによる異常現象を例として宇宙
天気予報に言及し、その公開性を参考に警報を把握した場合のシ
ステム監査人やIT技術者の行動を提言しています。(是松徹)

詳しくはこちらへ!(12月号の会報 PDFが開きます。)
→ https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2023Kaiho/202312_SAAJKaihoNo273.pdf

■ お 知 ら せ ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○【重要】SAAJ年会費納入のお願い:福本洋一
すでに本年度(2024年 1月~12月)の請求書が手元に届いていると
思いますが、早めに納入をお願いします。 6月末までの合計振込
金額により、各支部への配分が決定されますのでご協力ください。

○【再録】各種MLの登録アドレス変更手順:近藤博則
本部、近畿支部、近畿支部役員会等の各メーリングリストの登録
アドレスの変更手順は、近畿支部サイトに掲載されています。
(新規登録&削除については、入会&脱会に連動していますので
本部サイトをご覧ください。(https://www.saaj.or.jp

→ https://www.saajk.org/?p=1633

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

元旦初日の大地震が日本列島の正月気分を吹き飛ばしました。多く
の犠牲者が出ており、現在も避難を余儀なくされている方が多数お
られます。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。さらに、
航空機同士の衝突事故が続いて発生しました。年明け早々の災害と
事故に、新たな年を迎えて暗澹たる気持ちを抱いた方もおられたの
ではないでしょうか。

ところで、昨年終盤には、政治の裏金問題や某自動車会社の車両安
全に関する長年の認証不正、某歌劇団のハラスメント疑惑が世間の
耳目を集めました。その前には、某芸能事務所の犯罪や某中古車販
売業者の不正、某大学スポーツ部の不適切行為等が露見し、世間を
騒がす不祥事は枚挙にいとまがありませんでした。

当事者から不祥事に対する一応の説明がなされたものもありますが、
これらを俯瞰した時に、当事者は説明やそれまでの行為で何を守ろ
うとしたのだろうということが気になりました。自身の立場なのか、
組織の体制や時の責任者なのか、組織の利益なのか、それとも組織
の基盤を支えてきた内外の人々や資源なのか等、思惑が見え隠れし
ていたように思います。

常に清く正しく美しくあれとまでは言わないまでも、当事者の保身
が感じられた時は、やはり寂しいなとの感が否めません。われわれ
においても、それぞれの立場で真に守るべきものは何かを考えつつ
行動することが、自身の矜持を保つ上でも重要であるとの思いを強
くしました。(TK)

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の「SAAJ近畿支部メルマガ」もよろしくお願いします!

【SAAJ近畿支部メルマガ】
発 行 日:年 4回( 1月、 4月、 7月、10月)+臨時増刊
発行開始日:2012年09月19日

ご意見ご感想はこちらまで
https://www.saajk.org/?page_id=115

発行責任者:近藤博則、編集責任者:是松徹

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨


※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright (c) Saajk. All Rights Reserved.